info969174

建てる者として設計士の方に望むことなんですが・・・

5 years ago

建てる前に土地や希望の価格等の情報等を流して、間取りを応募してもらって、間取りとおおよその金額を教えてもらって気に行った設計事務所にお願いするシステムがあればいいと思うんですよね。設計事務所にお話をしに行って、もし、相性が合わなかったら…と思うと怖くて行けないです

Comments (10)

  • 5 years ago

    もちろん公募するので、公募方式といってお願いする人も、その時点でお金を払う必要があります。そうすることで、”大まかな””気に入った間取りを得て、その方と話を進める事が出来たら良いと思います。自分の情報も渡し、大まかなので良いのですが、気に入った間取りを作ってくれるという事は、その設計士の方は分かってくれるという気がします。

    多くの方が全く知り合いがいない所から始めるのですが、間取りを作ってくれた設計士の方とお話を進めて、管理もしてもらえたら、工務店とかの言いなりにならなくてもいいし、本当に契約のとおりにやっているのか素人は分からないので、安心です。その分のお金を支払う価値は本当にあると理解できます。

    私は女なので、最初のころ、分からない事も多かったですし馬鹿にされているんだなぁ~と感じる事が沢山ありました。父と一緒だと男性の建築関係の方は違うと感じる事も多々・・・・悲しい現実を経験いたしました。

  • PRO
    5 years ago
    last modified: 5 years ago

    お気持ちはよくわかります。ネット上だけで調べても、本当のところはよくわからないですもんね。

    また、今の時代、女性と男性で対応する態度が変わるようでは、先々が目に見えてます。

    「設計コンペ」などで探すといろいろ出てくると思います。依頼者側が有料・無料、いろいろあります。

    houzzでは、レビューがあります。私も施主の方にお願いしますが、「わざわざ」書いてもらう事を頼むのは、実はちょっと気がひけます。それでも心良く書いてくださいます。他の設計者の方達のレビューを書く施主の方達も「わざわざ」書いてくれているので、「お付き合い的に書いているわけではない」と判断していいのではないかと思います。

    ただ、レビューの数が、その人の「客観的な評価」というわけではないですけどね。

    それを判断材料にされて、何人かに声を掛けてみるというのも手だと思います。

    「こうゆう事を考えている。相談してもその先に進まない場合もある。」「相談を進めて、どこから有料か?」など、疑問な事は、はじめに聞いてみてください。正直に言ってもらって大丈夫です。

    そうゆう部分の対応も、その人となりを感じる事もできるかと思います。

    また、無料で案を出す人もいますし、有料の人もいます。

    もしくは、Houzzさんに直接相談してみてもいいと思います。

    (そうゆう事の対応をやってくれるんですかね?・・・)

    info969174 thanked 志田茂建築設計事務所
  • PRO
    5 years ago

    Houzzってinfo969174さんみたいな方のためにあるんじゃないかなって思いますよ。

    Houzzに掲載されているそれぞれの会社さんの写真やレビューを見て、数社選んで、アポイント取ってみてそれぞれに同じ条件で簡易なコンペをお願いしたらやってくれるんじゃないかな?だってそれこそHouzzに掲載されてる方々の思いと一致するでしょうし、そのためのツールですしね。

    info969174 thanked 株式会社 西野工務店
  • PRO
    5 years ago
    last modified: 5 years ago

    有名な建築家、又は大手の設計事務所は別として「簡単なプラン=平面と立面と配置、及び断面」位でしたら1回目は無料というところが多いと思いますよ。設計事務所の敷居はかなり低いですから気軽にメールしてみたら如何でしょう。最初は気軽なメールのやり取りがいいと思います。


    info969174 thanked アース建築工房
  • 5 years ago

    私はたった一年程ですが数十年前にアメリカに住んでいたことがあります。 アメリカは専門性のある方々に対して対価をしっかりと払う、その代わりプロフェッショナルを望むというのがビジネスなんだと感じました。 日本では美容師さんの給料は安そうというイメージがありますが、(実際友人が安いと嘆いたいたので)アメリカでは技術職に対して非常に高いお金を払うのは当たり前です。今、家を建てるにあたって強く感じたのは、設計士の方々に専門的な間取りを作ってもらう事が常識になっていてほしかった・・・・と思う事です。

    ど素人の自分が本や様々なことから、基礎は何がいいのか、平屋の屋根のブローイングは29㎝以上と決まっているとか、勉強してやっと工務店さんと向き合って話が出来るようになりましたが、最初から設計士さんに頼むのなら、無駄な時間は要らなかったのにと思います

    設計士の皆さん、もっと宣伝して下さいね 人々の幸せにつながります!!

  • PRO
    5 years ago

    info969174さんのように、専門家の「技術」「アイディア」「アドバイス」に価値を認めてくださる方が増えていくように、私達も意識を変えていかないといけないと思っています。
    有名な建築家には、その存在意義や解決する別の問題がありますが、それ以外の多くは、それとは違います。もっと、家、街、物、そして人に寄り添い、問題を見付け、解決し、みんなを幸せにできるのが「設計者」だと思っています。


    問題提起と激励、ありがとうございます。

    info969174 thanked 志田茂建築設計事務所
  • PRO
    5 years ago

    設計者がえんぴつで線を引くという行為は、大工さんが何かをつくり始めるのと同じです。

    古くは、紙とえんぴつ。今はパソコンとマウスでちょっと書いてみてと言われがちです。


    反発して契約していただくまでは線1本も引きませんと、意地を張ってた時もありましたが、

    10年前から考えをあらためました。建築設計業であるとともにサービス業でもあると思ったためです。様々な用途の建築がありますが、住宅を扱う設計者は親身になって依頼者に寄り添ってくれる町医者ような存在でありたいと思いました。


    ということで、それ以降、基本プラン(コンセプト・平面・立面・断面・仕上)は無料で提案させていただいております。基本的には1回のご提案と数回のご面談で、お互い上手くやって行けそうか決めましょうとお伝えしてます。望みませんがなりいきで契約前に10プランも書いたこともあります(おかげ様で建もの探訪に出してもらいました)


    予算的に折り合いがつかずご辞退することもありますし、このまま進めるとトラブルになりそうということでご辞退することもあります。他の建築家さんのプランに負けてお断りされることもありますが、それはそれでとても勉強になります。また、年に1回くらいは連絡をいただけないまま提案と同じような微妙に違う物体がすでに建っているという事態に出くわしますが、気にしません(笑)


    設計者は宣伝する修行をしてきてないので、せっかくできる能力がエンドユーザーに伝わってないですよね、、。大変ありがたいお言葉ありがとうございました。


    info969174 thanked 有限会社 建栄
  • 5 years ago

    親が高齢です。寒冷地なので暖かい家を、介護したい家を建てたいと思い奮闘中です。親が家で転んで手術をした時、すぐに建てたい、それなら2か月で建つと言われハウスメーカーと思ったのですが、仕事がら、ちょっと待って・・・とお客様たちがわんさか、すぐに契約をしてはダメだととめてくれました。その間本や様々なツールで学び、工務店を探しています。 でもやっと気が付いたのは、最初から自分の味方になってくれる設計士さんたちがいたんだという事です。いくら工法を聞いても、本当にそのとうりにやってくれているのかチェックするすべもなく、工務店側からの言いなりになりがちで、数千万円かける怖い賭けです。本当に信頼できる方を探すといっても正直言ってわかりません。昨年ある工務店は大まかな間取りを聞いてだいたいのお見積りをしてくれると言ったのですが、予定の時期が来ても連絡がこず、それから数日たって来られたと思ったら、来年は一杯になってしまいました。自社と同じくらいの中堅の会社はだいたいがもう一杯でしょうから再来年建てるならぜひお願いしますと言われました。出来るだけ早く建てたいと知っていたはずなのに。HMは利益率が高いから是非当社で・・と言っていたはずなのに、急いで建てるならHMならダイジョブだと思いますとかまで言われ・・・誠意のなさに驚きました。

    設計士事務所の事を知っている方が本当に少ないのは事実です。お客様たちも殆ど工務店もしくはHMです。設計士に個人住宅を頼むのは高いので必要ないとかそういう意見も多くて。最初の相談とか無料なんてほとんどの方はしりません。設計事務所に行くのは弁護士に会いに行くのとおんなじ感覚で私たちはいます。 敷居は高いイメージでした。

  • PRO
    5 years ago

    寒冷地にお住いなのですね。でしたら寒冷地に暮らしてるもしくは熟知しているプロに相談してくださいね。凍結深度と冬場の必要設備のノウハウが必須ですので。新しい暮らしがより充実したものになるといいですね。



    info969174 thanked 有限会社 建栄
Ireland
Tailor my experience with cookies

Houzz uses cookies and similar technologies to personalise my experience, serve me relevant content, and improve Houzz products and services. By clicking ‘Accept’ I agree to this, as further described in the Houzz Cookie Policy. I can reject non-essential cookies by clicking ‘Manage Preferences’.